中京11R ローズS
ローズSといえば、「オークス組」と相場は決まっていたのですが、この流れも一昨年でピリオド。今年は、肝心のオークス組がやや手薄ということもあって、この辺りのデータもそろそろ見直しが必要かなと感じています。伏兵馬の扱いに頭を悩ます一戦となりました。予想の切り口は、地力と血統両面からの狙いとしました。能力上位の以下の5頭からの軸馬の選択となります。カニキュル、クイーンズウォーク、オーロラエックス、チェレスタ、レガレイラ 本命はチェレスタです。相手なりに走れる馬が2000で負け無し。距離適性を感じる上に、戦ってきた相手も骨っぽい相手ばかりですからね。権利取りのハードルは、そう高くないと感じています。好枠を活かせれば重賞初挑戦でも侮れないはずです。相手はレガレイラです。オークス最先着馬のクイーンズウォークという手もあったのですが、大型馬の久々というのが少々引っ掛かりました。牡馬に混じって最速の上がりを繰り出せる馬。ここでは一線を画す存在かもしれませんが、課題は残る馬なので、この評価に留めておきました。
◎チェレスタ=ゲート慣れし。
〇レガレイラ=ローテーション良いかも。
▲カニキュル=左回りで。
△オーロラエックス、タガノエルピーダ、フレミングフープ、ハワイアンティアレ
以上
ローズSといえば、「オークス組」と相場は決まっていたのですが、この流れも一昨年でピリオド。今年は、肝心のオークス組がやや手薄ということもあって、この辺りのデータもそろそろ見直しが必要かなと感じています。伏兵馬の扱いに頭を悩ます一戦となりました。予想の切り口は、地力と血統両面からの狙いとしました。能力上位の以下の5頭からの軸馬の選択となります。カニキュル、クイーンズウォーク、オーロラエックス、チェレスタ、レガレイラ 本命はチェレスタです。相手なりに走れる馬が2000で負け無し。距離適性を感じる上に、戦ってきた相手も骨っぽい相手ばかりですからね。権利取りのハードルは、そう高くないと感じています。好枠を活かせれば重賞初挑戦でも侮れないはずです。相手はレガレイラです。オークス最先着馬のクイーンズウォークという手もあったのですが、大型馬の久々というのが少々引っ掛かりました。牡馬に混じって最速の上がりを繰り出せる馬。ここでは一線を画す存在かもしれませんが、課題は残る馬なので、この評価に留めておきました。
◎チェレスタ=ゲート慣れし。
〇レガレイラ=ローテーション良いかも。
▲カニキュル=左回りで。
△オーロラエックス、タガノエルピーダ、フレミングフープ、ハワイアンティアレ
以上