依って件の如し

中央競馬-出馬表から炙り出された穴馬と軸馬を公開!

当ブログへようこそ!
件(くだん)とは、人面牛身の姿をした想像上の獣です。稀に牛の子として生まれ、死ぬまでの間に飢饉、戦争などの事件を予言し、それらは必ず的中すると言う。その絵姿は厄除招福の護符として崇められ、とりわけ賭け事に効くとされます。証文の末尾に記される「件の如し」という慣用句は、件の予言が外れない様に、嘘偽りがないと言う意味になります。
当ブログでは、中央競馬に特化した予想を掲載しています。結果を求め、文字通り「件の如し」的確な情報を提供出来ればと考えます。興味がございます方、お付き合い下さい。

競馬予想
オススメ 件のリスト競馬予想

日本における物の数え方は多種多彩で、一説によると500通りを超えると言います。例えば人を数える場合は、一人(ひとり)二人(ふたり)で、これが動物になると一匹(いっぴき)二匹(にひき)に変化します。
動物といっても馬などの場合は、一頭(いっとう)二頭(にとう)。数える対象によってその単位が様々と変化するのは日本語の一つの特徴でもありましょう。

競馬用具の場合
鐙(あぶみ)=「ひと掛け」「ふた掛け」
ハミ=「ひと口」「ふた口」
鞍=「ひと背」「ふた背」

上記はいずれも主な単位のもので、総じて「一具」「一具」と言う数え方を用いても支障はないようです。

競馬場のコースの場合は、「一面」「二面」
これはバレーボールやテニスのコートと同じ用い方ですね。

我々に馴染み深いものでは、レース中に各馬の距離間を表現す「馬身」。
これも一種独特ですよね。距離を馬の体を使って表現する。
『先頭からシンガリまで約10馬身ほどでしょうか…』
実況中継でよく聴く言葉ですが、「メートル」などの単位を使わなくとも距離感が良く解るから不思議です。

ところで「1馬身」とは、馬のハナ面からお尻までの事だとはご存知でしたか?


これに尻尾が加わると「1馬身半」
つまり"1馬身半差で勝つ"いうことは、後ろの馬のハナ面が勝ち馬の尻尾にはギリギリ届いていない状態を表しているのです。そして、専門的にはこの状態をもって初めて「完勝」と位置づけられます。これ以下は接戦なんですね。

もう少し馴染み深いものでは、
馬券の場合…
当たり馬券=「1本」「2本」
『俺、今日は3本の万馬券を獲ったよ』
『○○さんの予想は、5本的中でした』

しかし、これが外れ馬券になると「1本」「2本」とはならないんです。
「一片」「二片」

"片"とは、"紙切れ"などに用いる単位です。
読み方は正確に言うと、「ひとひら」「ふたひら」になるのですが、勝負師は屈辱を込めて「いっぺん」「にへん」と呼ぶんですね。「ひとひら」などという情緒あるものではない。単なる"ゴミ"だと自覚するのです。

勝負の世界とは厳しいものなのです。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

師走を実感するバタバタの一日でした。

買い物の合間を結って、場外馬券売り場へ。軽く考えていたのがいけませんでした。大変な混雑で、思っていた以上に時間がかかってしまいました。やっぱりこういう時は、PATでの投票にかぎりますね。

有馬記念は、リアルタイムで観戦をすることが出来ませんでした。と言うよりも、少々期待もあった馬券でしたので、楽しみは後に取っておこうかなと。あえて帰宅するまでレース結果も見ないようにして、準備万端、楽しみも大きかったのですが・・・

見事に期待は裏切られましたよ。

なんなんでしょうねぇ。この年末の忙しい時に、わざわざお金を払って、こんなに悲しい思いをするなんて。

博打好きの性なんでしょうか。

今年の正月は、何てことはない普通の毎日になりそうです。

着順馬番馬名騎手人気
ドリームジャーニー池添謙
ブエナビスタ横山典
エアシェイディ後藤浩11

12月27日に実施される有馬記念は、競馬ファンの間では「魔のグランプリ」として有名ですよね。1987年サクラスターオーとメリーナイスの悲劇、1992年トウカイテイオーの凡走と、この日に行われた有馬記念は波乱の連続です。

今年はどうなるのでしょうかねぇ。

さて、有馬記念の予想です。

過去の傾向から、軸馬には2500の距離実績が重視な要素として必要と考えます。対象馬は以下の4頭。ミヤビランベリ、マイネルキッツ、エアシェイディ、マツリダゴッホ。

しかし、ここはミヤビランベリマツリダゴッホかの二択で軸馬の決定は可能じゃないでしょうか? 

私は、ミヤビランベリを選択しました。理由は2点。この馬の好走条件である馬体重が一つ。絞れていれば好走可能なのですが、どうやら許容範囲にあるようです。もう一つは、攻め馬での雰囲気。珍しく、集中力が途切れた様子が見られなかった。これならば、自前の粘りこみも可能じゃないでしょうか。好枠にも恵まれています。

気になる加藤敬調教師の"泣き"は、いつものことと軽く流せばいいのではないでしょうか? ア共和国杯の時がその典型。むしろ強気の時よりも怖い事が多いのです。

ヒモは、G1馬を中心に適当に流しますよ。

依って件の如し

↑このページのトップヘ